人と人の架け橋となることで「お客様の困った!」を解決します
設備保守点検・バイオマス・ロボット&プログラミングスクール「ロジカルキッズラボ」・Ground Art Wall・非常用電源切替装置「komamoriくん」・アルファ化米「ごはんやお」岐阜市特例子会社(障害者雇用)
文字サイズ
- 小
- 標準
- 大
色合い
人と人の架け橋となることで「お客様の困った!」を解決します
設備保守点検・バイオマス・ロボット&プログラミングスクール「ロジカルキッズラボ」・Ground Art Wall・非常用電源切替装置「komamoriくん」・アルファ化米「ごはんやお」岐阜市特例子会社(障害者雇用)
文字サイズ
色合い
コロナ禍の中、マスクを着用して行う運動は、低酸素血症を引き起こす要因の一つであり、めまいや吐き気、最悪の場合は死に至ると言われています。私たちは、スポーツ愛好家やスポーツ選手から運動中でも着用可能なマスクが欲しいとの多くの声をいただき、スポーツマウスガードの開発に取り組みました。
スポーツマウスガードの目的は、運動中の息苦しさからの解放、咳、くしゃみによる飛沫の飛散防止であり、運動時の咳エチケットの一つになると考えます。
スポーツマウスガードは、一般社団法人光陽福祉会 就労支援センター光陽のご利用者さんが、ひとつひとつ丁寧に組み立てを行っています。社会に必要とされるスポーツマウスガード製造を通じて、就労のための知識・能力の向上・実習を行っています。スポーツを愛するすべての人を応援したい。スポーツマウスガードは人と人の想いを繋ぐ架け橋になることを私たちは信じています。
大反響につき、小ロットでの販売を始めます!