株式会社ドゥメンテックス|プログラミング療育|岐阜県岐阜市

プログラミング療育
PROGRAMMING THERAPY

ロジカルkids LABO プログラミング療育

Logical Kids LABO Programming Therapy

ロジカルKids LABO プログラミング療育
お問い合わせはLINEでOK

療育現場から生まれた
『できない』を『できる』にする
新しい療育プログラム

特例子会社だからわかる
社会に出るまでに身に着けるべき
『動作』や『日常生活動作』

特例子会社だからわかる社会に出るまでに身に着けるべき『動作』や『日常生活動作』

私たちは、特例子会社として、障害のある方々と共に「働く」中で多く課題に直面しました。それは、生活上の基本となる「日常生活動作(ADL)」や、物を運ぶ・片付けをする・食事の準備・金銭管理などの「日常生活関連動作(IADL)」の修得が、仕事に大きく影響することです。

ADLやIADLの向上は、生活の質(QOL)にも直結します。5年先、10年先の自己実現を目指し、社会に出る前に一つでも多くの項目を、少しでも高いレベルに向上させること。これこそが私たちの使命だと考えています。

私たちは、子どもたちの「出来ない」を「出来る」に、一瞬の「出来る」ではなく、継続的な「出来る(習慣化)」にするために、このプログラミング療育を開発しました。

プログラミング療育って?

子どもたちの苦手、不得意なことを一番分かっているのは福祉の現場。私たちは、現場の声に耳を傾け、ADLやIDAL修得の為のお手伝いができる療育性の高いプログラムソフトを提供しています。

開発から配信までの流れ

どんなことをやるの?

大きなスクリーンに現れる様々なものに触れ、体を動かしてキャラクターを捕まえる。ボタンを押してリズムをとる、クイズに答えるなどバラエティに富んだ達成感溢れるゲームを次々に行います。

職員の皆様も子供と一緒に楽しめます!

職員の皆様も子供と一緒に楽しめます!
職員の皆様も子供と一緒に楽しめます!
職員の皆様も子供と一緒に楽しめます!

何が変わるの?

繰り返し行うことで日常生活動作や日常生活関連動作の習得・習慣化が望めます。その中で「集中力」や「反射神経」「動体視力」「リズム感」や順番を待つといった「協調性・社会性」なども自然に体感していきます。

楽しみながら課題をクリア

楽しみながら課題をクリア
楽しみながら課題をクリア
楽しみながら課題をクリア

課題内容を動画で紹介

ご利用施設の先生からのコメント

ご利用施設の先生からのコメント

「待つ」ことが出来るようになりました。いつもは椅子に座って5分もじっとしていられない子が、自分の順番が来るまで10分でも待っています。自分の順番が来たら、全力でやっています (笑)

ご利用施設の先生からのコメント

子どもたちの興味のある・なし、また得意・不得意をいつもと違う視点から見つけることが出来るので、その子の通常教育にも役立てることが出来ています。

ご利用施設の先生からのコメント

なによりも「導入」が良い。他の方法では、説明したり見本を見せたりで取り掛かるまでに飽きてしまったり、やる気が無くなってしまうのですが、子供たちの「楽しそう」が最初にあるので、俄然「やる気」が違います。

ご利用施設の先生からのコメント

何度も繰り返し参加している子は、次のクリア目標を立てて取り組むことが出来る。やればやるほど、理解や認識・ルールが身についてくるので、どんどん成長していく姿を見ることが出来ます。

ご利用環境

必要なもの

施設にすでにあるものを利用していただいてもOK!当社からの購入も可能です。

①ノートPC×1台(システム要件 : Windows/CPUスコア300以上/Bluetooth/無線LAN必要)
②液晶プロジェクター(3000lm以上推奨)または大型液晶テレビ(55インチ以上推奨)
③スクリーンもしくは白い壁(100インチ以上推奨)
④HDMI接続ケーブル(ノートPCと液晶テレビまたはプロジェクターを接続するケーブル)

当社から貸し出しするもの

当社から貸し出しするもの

※こちらの機材は契約期間中の貸し出し品となります。解約時には返品していただきますので、予めご了承ください。

①プレイボタンセット(押しボタン3ヶ、接続ボックス) ×1式
②マイクロビットコントローラー ×1式
③外付けWEBカメラ(スタンド付き)×1式
※設置位置によってはUSB延長ケーブルが別途必要となります。

※今後、コントローラー類が増えた場合においても、すべて無償で貸し出しいたします。機材や装置追加における追加料金は一切ご負担いただきません。

実施スペース配置例

実施スペース配置例

実施施設の写真

実施施設の写真
実施施設の写真
実施施設の写真
実施施設の写真

コンテンツ使用料

月額
¥11,000-
(税込)

安心サポートフォロー

Point 1

伝わりづらい電話のやり取りではなく映像で解決!

LINEビデオ通話やZOOM、GoogleMeet、Skypeなどを利用したオンラインでのお打ち合わせによって、操作の不安やプログラムの使い方のご説明をさせていただきます。

Point 2

皆様の「困った」「わからない」の不安を放置しません!

トラブルのFAQは、すべて動画にて契約全施設に共有配信しますので、今後起こりえるトラブルを事前に予測することができます。

電話による問い合わせは、年中無休(9時~18時)で対応します。施設での実施の際は、オンラインにて立ち会うことも可能です。

Point 3

内容をオリジナル仕様に変更することも可能!

「モグラたたき」で先生の写真が出てくるようにして、叩いたら減点設定。「徒競走」で子供たちの写真を入れたり、難易度の変更や追加要素など、ご要望に応じて様々なことが対応可能です。

ロジカルkids LABO プログラミング療育 特例子会社の株式会社ドゥメンテックスと障害者福祉施設が一緒に創る! だから本当に必要なことがしっかり身に付く!

問い合わせ先

企画・制作 株式会社ドゥメンテックス × 協力・監修 一般社団法人光陽福祉会
事業に関するご相談はお電話またはメールにて受け付けております 0120-347-133 [受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 または メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせはLINEでOK! @289oaajf
©DoMaintechs Co.,Ltd. All Rights Reserved